ハンブルク赤ちゃんカフェでした
珍しい秋晴れの中、10月の赤ちゃんカフェを行ってきました。
沢山の方にご参加いただき、大変うれしく思いました。引っ越してきたばかりの方や妊婦さんも…新しいお友達との出会いや不安を抱えたまま育児をしないように助け合いながら、楽しく子育てできたらなぁと思っています。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
今回のテーマは手作りおもちゃ
ママのお手製、手作りおもちゃ。忙しい毎日の中では作れないと思うときもあるのですが、意外に簡単なものもたくさん。
アイディア次第で、身の回り物を使い安全に作ることができます。
みんなの手作りおもちゃアイディアを持ち寄り、交換することができ楽しい育児のヒントになれば良いなと思いました。
手作りおもちゃの基本
●赤ちゃんが口に入れても大丈夫な素材か
●万が一飲み込んだ時にのどに詰まらない大きさか
●噛んだりして破れない素材か、布の場合には洗えるか
●とがったところはないか
●キャップを締めたり蓋をした時には取れないような工夫がされているか
基本さえ守れば、身近なペットボトルやジャムの入れ物、タッパーなど身近なものが材料になります。
赤ちゃんはなぜか、おもちゃじゃなくて、普通の物で遊ぶのが好きなものです。
下記のサイトにも詳しく作り方が載っています。
ランチの後はみんなで公園へ
ランチの後はみんなで公園にお散歩に行きました。日本人ベビーカーママ軍団にドイツ人もびっくり⁈
何事かとじろじろ見られてしまいましたが、そんなこと気にしません。
犬の散歩の人が来るたびに、みんなで「わんわん」と大興奮。赤ちゃんたちに、わんわんは大人気でした。
次回は11月の予定ですが、人数が多い場合には室内を借りて、「室内ピクニック」にしようかなと検討中です。
お問い合わせは、yukoyogaflower26@gmail.comまでお願いいたします。